今回は、鬼滅の刃鯉のぼりがバンダイから発売!発売日や値段は?予約できるかも調査!についてお届けします。
5月5日のこどもの日と言えば鯉のぼりですが、鬼滅の刃の鯉のぼりがバンダイから発売されることになりました。
そこで今回は、こちらを調べてみました。
お子さんに買ってあげようかと思っている人や、新しい鬼滅グッズが気になる人はぜひ読んでみてください!
鬼滅の刃鯉のぼりの発売日はいつ?
鬼滅の刃鯉のぼりの発売日は、2021年4月です。
現時点ではまだ日付の詳細はでていません。
こどもの日のことを考えると4月中旬くらいには発売するのでは?と予想しています。
詳しい発売日がわかり次第追記しますね!
鬼滅の刃鯉のぼりの値段やラインナップは?
鬼滅の刃鯉のぼりは、バンダイキャンディから発売される食玩になります。
今回は粉末状ドリンクのおまけです。
鯉のぼり一式+粉末清涼飲料1袋という形で、ラインナップは3種類です。
値段は1つ800円(税込880円)です
鯉のぼりの風車の色はそれぞれのキャラクターをイメージした色になっています。
吹き流しは3種類とも同じで、炭治郎、ねず子、善逸、義勇さんなどの羽織の柄になっています。
鯉のぼりはキャラクターのイメージ色&キャラクターが描かれています。
鬼滅の刃鯉のぼりはどこで買える?
鬼滅の刃鯉のぼりは、バンダイキャンディによれば「全国量販店・専門店等」で販売するそうです。
具体的に考えてみると、鬼滅の刃鯉のぼりは食玩ですので、スーバーやコンビニで買うことができるのではないでしょうか。
風車があったり鯉のぼりがあったりで高さがある商品なので、横置きで陳列されることは考えづらいです。
お菓子売り場のよく目立つところ・スーパーやコンビニのレジ前・イベント商品が置いてあるコーナーに陳列されることが考えられます。
鬼滅の刃の商品は人気があるので、目立つところに置かれている可能性が高いと思います。
鬼滅の刃鯉のぼりは予約できる?
鬼滅の刃鯉のぼりの予約ができるかどうか?は取り扱うお店によります。
食玩になりますので、買いに行く予定のスーパーやコンビニで予約や取り置きをしてくれるか確認してみるのが一番です。
お店によっては鬼滅の刃グッズの予約はしていないこともあるので、全種類揃えたい場合などは何店舗か聞いてみてください。
なお、今時点で楽天やAmazonでは取り扱いがありませんでした。
今後取り扱いされるかは分かりませんが、念のためこまめにチェックしておくのもいいですね。
まとめ
今回は、鬼滅の刃鯉のぼりがバンダイから発売!発売日や値段は?予約できるかも調査!についてお届けしました。
立派な鯉のぼりのは用意が難しいけど、でも鯉のぼり用意したいな、と思ってる人にはピッタリかもしれません。
100円ショップでも鯉のぼりは買えますが、お子さんにも大人気の鬼滅の刃鯉のぼりならきっと喜んでくれるのではないでしょうか?
品薄になることは考えづらいですが、5月に入ってからだとお目当ての種類は売り切れてしまうことも考えられます。
もし見かけたら早めに購入しておくことをおすすめします!